ブラジル出身の元F1ドライバーのアイルトン・セナのトレーナー・スウェットの紹介になります。
アイルトン・セナファンの皆さん必見です!
ブラジルが生んだ英雄 アイルトン・セナ
今年で没後25年を迎えた元F1ドライバーのアイルトン・セナ。
現在・過去多くのドライバーがF1サーキットを走り抜けてきましたが、記録にも記憶に残るドライバーはそう多くありません。
アイルトン・セナはそんな数少ないレジェンドドライバーの1人です。 日本を愛してくれ、ホンダを世界に知らしめる原動力にもなった、現代の日本でも未だに愛され続けるレーサーです。
雨で抜群の速さを見せたり、予選では信じがたいタイムを連発したりと未だに語り継がれる伝説と記録は永遠なものとなるでしょう。
そして現在はホンダが復活し優勝を手にするなど、復活へと着々と進化を続けていますが、かつてのF1フィーバーには少なくとも日本ではなっていません。
一部の自動車ファンだけが盛り上がっているぐらいでしょうか?
日本のみならずF1人気低迷ですから、さぞや天国でセナも寂しがっている事でしょう。
そうは言っても人気復活はセナの様なスター選手でも登場しない限りは難しいでしょうが・・・。
今回はブラジルが生んだ英雄「アイルトン・セナ」のトレーナー・スウェットの紹介になります。
セナが使っていたヘルメットをモチーフにしたデザインなどもあるファンならば欲しいと思う製品になっています。
日本未上陸の様なのでこの機会にチェックしてみてくださいね!
Amazonで販売している「アイルトン・セナ」のトレーナー・スウエット



F1が盛り上がらないのはドライバーのせい? マシンのせい? それとも・・・
アイルトン・セナが亡くなってから25年の歳月が流れました。
早いものでもうそんな歳月が過ぎているのですね・・・。
セナなきF1は人気低下が進み続けた25年でした。
日本ではF1人気があったのが嘘の様な話ぐらい関心を持たない方が増えてきています。
私もそのうちの1人だったのですがね・・・・。
振り返ってみると当時はセナと力が拮抗し個性あふれるドライバーがたくさんいました。 セナ・プロ対決なんて言われるぐらいぶつかり合ったアラン・プロストから始まり、暴れん坊のナイジェル・マンセルなどなど。
技術ではなく泥仕合が始まる事もあったり時に人間臭い争いも見れるなど、まさに主役は彼らドライバーだった時代です。
今は実力はセナに勝るとも劣らない実力を持った才能あふれるドライバー達が出てきていますが、良くも悪くもおとなしい印象を持ちます。
ハミルトンなんかは個性が強いので、今では悪目立ちしてしまうほどです。
それが良いのか悪いのかは別にしても、重きが置かれているのはマシンな気がします。 安全対策もあるのでしょうがドライバーにスポットライトが浴びるものでないと、今は受け入れがたいのではないでしょうか?
結局イコールコンディションでないと、本当の実力が分からないですから面白さに欠けます。
プロスポーツとしてやっていくならば、主役はドライバーなのです。 今はそうしたプロ同士の熱い戦いが見たい。 いわばガチが好まれるのですから。
自動車メーカーにとってはワンメイクでは参入するメリットはあまりないので実現は難しいかもしれませんが。
自動車もくしくも変革期に突入しますので、ファンはF1にも変わって欲しいという変革する風が吹き荒れているそんな感じでしょうか。
コメント