イタリア最大手の自動車メーカーフィアットが持つハイパフォーマンスブランド「アバルト」のキャップ・帽子の紹介になります。
アバルト・フィアットユーザーの皆さん要チェックです!
サソリのマークでお馴染の アバルト
フィアットが庶民の車として使われている事からも、店舗のデザイン等も落ち着いた雰囲気に仕立てられています。
それに対してアバルトはレーシーな雰囲気を纏っています。 店舗デザインも同様に彩られています。
近年フィアットが日本市場に力を入れている事も有り、全国的にディーラー網が整備され皆さんの近くにもあるのではないでしょうか?
充実してきた店舗網もあり一部ではアバルトへと、転換しているお店もあるようです。
私の近所にもありまして、アバルト店は雰囲気が違い一度覗いてみたいなと思うオシャレでレーシーなたたずまいをしています。
マツダとの共作「124スパイダー」も数は売れていないものの、順調に販売はのびているようです。
近くにあるのもあってかちょこちょこ見かけるので・・・・・。
という事で今回はサソリのマークが印象的な「アバルト」のキャップ・帽子の紹介になります。
Amazonで販売している「アバルト」のキャップ・帽子の紹介
楽天で販売している「アバルト」のキャップ・帽子
【ABARTH CORSE / アバルト・コルセ】ベースボール キャップ オフィシャルグッズ 帽子
【ABARTH CORSE / アバルト・コルセ】フラットブリム キャップ オフィシャルグッズ 帽子
【ABARTH CORSE / アバルト・コルセ】ベースボール キャップ オフィシャルグッズ 帽子

進む自動車再編 この先はどんな展開が待つのか?
独立独歩、我が道を行くホンダはトヨタ同様将来的にも残る企業として、言われてきました。
日産ファンとしては当時の状況からも名前が上がらないのは仕方が無いと思ったものです。
トヨタは国内メーカーを中心に再編を図りオールジャパンの態勢を整えつつあります。
ホンダは単独で変わらずと思っていたら、GMと生産やパーツ共有化など踏み込んだ内容の協業を発表しています。
それだけではなくホンダ系のパーツサプライヤーの合併やグループ化など、大きく方針を転換しています。
昔のホンダならば想像もできない話です。
フィアットもPSAと合併をして欧州最大規模の自動車メーカーが誕生しています。
もっと大きく世界的に再編が進むのかと思っていましたが、実に静かなものですね。
しかし確実に自動車産業全体に、世界的な規模で進行中ですのでこれからも粛々とひっそりと進んでいくそんな流れに今回の再編は進みそうです。
コメント