イタリアのフィアット車をメインにアフターパーツ・ハイパフォーマンスカーの製造をしている「アバルト」のスウェットシャツの紹介になります。
アバルトファンの皆さん必見です!
サソリのエンブレムが輝く アバルト
マツダのロードスターをベースにした124スパイダーを販売した事で一躍日本でも注目の存在となったアバルト。
近年日本市場に力を入れていてディーラー網の整備が進んでいたところのこの話題ですから、サプライズとなった事でしょう。
これまで価格帯から輸入車不利なので、なかなか販売が伸びませんでしたが、近年の国産車の高騰そして個性や価値から購入するなど、日本市場の成熟などにもよりフィアットも市場として重要視しているようです。
クルマ離れが叫ばれる中、輸入車は販売台数を伸ばし続けているのはその答えなのでしょう。
という事で今回は日本でも大きな話題となっている「アバルト」のスウェットシャツの紹介になります。
楽天で販売している「アバルト」のスウェットシャツ
【ABARTH CORSE / アバルト・コルセ】アバルト・コルセ スウェットシャツ メンズ 裏起毛 薄手
アバルト・124スパイダーは新しいOEMの常識となるか?
OEMというと外観がちょっと違ったり、エンブレムの変えたりと言ったのがこれまでの形でした。
しかしこの124スパイダーは車体はロードスターですが、外観そしてエンジンは別物の全く新しい形のOEMなのです。
なのでポテンシャルも性格も全く異なる車となります。
是非とも乗り比べしてみたい気になるクルマですよね。
さてグループ内企業ならともかく、縁もなさそうなメーカー同士の協力体制も含めておもしろい試みだと思います。
サイズ的にも海外でも小さすぎないで、コスパも良い部類ですからスポーツ至高の高いメーカーはラインナップに欲しい1台だと思います。
しかし販売競争は厳しいですし、100年に一度の変革期を迎えている自動車産業ですからコストも厳しいので、スポーツカーを中心にこうした形は増えるのかもしれませんね。
特にオープンカーですから、車体自体は剛性を上げる処置もされています。 通常の車と同じでは剛性不足になりますので、流用とはいかないのです。
長く世界で愛されるロードスターは、長年の知識と経験がつぎ込まれたモデルですので今更信頼性を疑う余地もありません。
なのでロードスターをベースにというのは、道路事情が日本に近い欧州を中心にまだまだ出るかもしれませんね。
マツダにしたら売れれば同じですから、コストも下がって大きなプラスとなる事でしょう。
自社製品として売るだけが全てではないので、この取り組みがどうなっていくのかで先も変わっていく事でしょうね。
マツダの今後が楽しみです!
コメント