フランスのスーパーカーメーカー「ブガッティ」のキーホルダー・キーリングの紹介になります。
ブガッティファンの皆さん要チェックです!
伝説のスーパーカーメーカー「ブガッティ」
エットーレ・ブガッティによりイタリアで設立されたブガッティ。
1900年初頭にはモナコGPを始め数々のレースで優勝をかさね、モータースポーツそして高級車メーカーとして名を馳せるようになりました。
しかし第2次大戦により工場も破壊され、エットーレ自身も亡くなった事でブガッティは終焉へと向かってしまうのでした。
それから時が経ち1989年ブガッティ復活をとげましたが、6年後には倒産をしてブガッティ第2期も終焉を早くも迎えてしまいました。
しかしその後フォルクスワーゲンに商標権が移った事で、見事復活を遂げ今では世界のセレブが欲しがるスーパーカーとして知名度を上げています。
値段が値段ですからセレブな方しか買えないのですがね。
そんな伝説的記録を持つスーパーカーメーカー「ブガッティ」のキーホルダー・キーリングの紹介になります。
VW傘下になったブガッティから最初に発売されたモデル「ヴェイロン」をモチーフにデザインされたキーリングになります。
世界中のセレブに選ばれたスーパーカー「ヴェイロン」。 買えない方がほとんどでしょうがこれならばオーナーになれるのでこの機会に皆さんも「ブガッティ」オーナーになってみてください。
楽天で販売している「ブガッティ ヴェイロン」のキーホルダー・キーリング
オートアート 41604 1/87スケール ブガッティ ヴェイロン キーチェーン (アルミニウム)

小規模のスーパーカーメーカーの先駆け ブガッティ
フェラーリやランボルギーニといった歴史あるスーパーカーメーカーが市場のほとんど占めていたのですが、近年新興メーカー毎年のように現れています。
ドイツのバガーニや中東の国でも名前は忘れましたが、設立販売されていますね。
ただ多くが限定で超高額な設定での販売になっていて、まず街中でお目にかかる事さえ困難なクルマとなっています。
セレブを中心にしたマーケットですから、規模は小さく台数も売れないニッチな市場に飛び込むのですからこうした手法しかないのかもしれません。
希少性と付加価値これがキーワードなのかもしれません。
ブランド価値を高めとことんこだわって作った1台であれば、競合相手はいないですから買う人さえいればこの方法しかないのかもしれませんね。
自動車離れの進む今、これはこれで難しいのでしょうが・・・・・。
さてブガッティと言えば、ビートたけしさんが所有していた事で、一躍有名になってしまいましたね。
最初は数少ない日本人オーナーでしたが、最後は離婚で高値で売り飛ばされたクルマの1台としてネタにしてましたね。
カスタムもしていたそうなので、たけしさん所有という事も有り後世に更なる高値になった車として鑑定とかされちゃうのかもしれませんね。
ジャパニーズユーズドが海外で人気のようですが、たけしさんとなるとどんなお宝になるのでしょうか? 世界のたけしですからね、どこまで成長するのか楽しみです。
コメント