ホンダワークスの中心チーム「無限」と今期からパートナーとなったレッドブル、ダブルコラボのバックパックの紹介になります。
無限そしてホンダユーザー・ファンの皆さん必見です!
superGT500クラスで無限・レッドブルのゴールデンコンビで制覇なるか?
苦しんだホンダ第4期に優勝をもたらしたレッドブルレーシング。
ジュニアチームのトロロッソと共に今までにない活躍をみせています。
かつてのマクラーレンとの黄金期の様になるかは分かりませんが、その可能性は十分に感じる内容となっています。
ホンダF1復活の立役者の1つレッドブルと今期からはsuperGT500クラスに参戦中の無限とコンビを組む事になったわけです。
近年好調のホンダに更にレッドブルという強力な援軍を得て、superGTもこのコンビが征服する日も近いのかもしれません。
期待して見守りましょう!
今回はそんなホンダ期待のレッドブル無限チームのバックパックの紹介になります。
楽天で販売している「レッドブル無限」のバックパック

ホンダはやはりモータースポーツが強くなければならない
ホンダF1において第3期からわずか1勝という不名誉な歴史を刻んできましたが、そんなホンダに勝利をもたらしたのはかつての盟友のマクラーレンではなくレッドブルレーシングでした。
F1においては比較的若いチームですが、すでに老舗のチームと肩を並べるほどの実力を持つのがレッドブルレーシングです。
世界的に人気なエナジードリンクメーカーのレッドブルが全面サポートしているレーシングプロジェクトのトップチームとして君臨しているのがレッドブルレーシングになります。
そう自動車メーカー系ではないチームなのです。
資金的に厳しいチームが多いのですが、レッドブルという大きな存在がバックアップしているので、資金力は豊富だと言われています。
新しいゴールデンコンビとなりそうなホンダとレッドブルが、新たなステージとしたのがsuperGTです。
国内だけでなく海外でも抜群の集客力を誇り、海外でもレースを行うなど日本発のレースとしては異例の存在となっています。
大きなマーケットでもある東南アジアで強いsuperGTですから、レッドブルとしてもその効果は大きいと判断したのでしょう。
残念なのはデビューがコロナの影響で混乱が続く今年であった事でしょう。
海外での開催もキャンセルされたので、いきなり思惑は外れたかもしれませんが、好調続くホンダのモータースポーツは今年も健在なはずなので、期待してレースを応援したいと思います。
コメント