ルノー・日産と共に3社連合で世界を舞台に戦う「三菱 ラリーアート」のTシャツの紹介になります。
三菱ユーザー・ファンの皆さん必見です!
ラリーのイメージが強い三菱でも今は・・・
かつてはパジェロやランエボなど、ラリー関連で華々しい実績を残した花形の車が、フラッグシップカーとして君臨していた三菱。
多くの方が未だにラリー関連でのイメージが強いのではないでしょうか?
しかし現在では両車共に国内での販売は終了していて、イメージはかつての栄光となっています。
かわって主力となっているのが軽自動車とEVを始まりとしたPHVです。 PHVに脚光が浴びる前から販売していたパイオニアだけあり、今ではこちらが似強いファンに支持を受けるまでになっています。
今回はすっかりイメージが変わってしまった三菱自動車・ラリーアートのTシャツの紹介になります。
三菱ファンの皆さん要チェックです!
Amazonで販売している「三菱」のTシャツ

パジェロ3兄弟がイメージが強い 三菱
かつては四駆が流行して、三菱はパジェロを頂点に、イオ(小型普通車)・ミニ(軽自動車)のラインナップを誇り人気を誇りました。
今では国内シェアは1%程なので、あまり多く三菱車を見る事はありませんが、この時は本当によく街中で見かけたものです。
そこにラリーで実績を上げていたランサーのホモロゲーションモデルとなる、エボリューションシリーズが販売され、これまたラリーで争っていたスバルのインプレッサーと共に多くのファンを惹きつけました。
この時が一番良かった時かなという感じですね。
しかしそこからはご存知の通り流行の終焉と共に、経済の冷え込みが追い打ちをかけ加工の一途となったわけです。
今では三菱と名乗ってはいますが、三菱グループから買収されてしまったので離脱しているので別会社となっています。
その当時はまだまだ軽自動車は発展途上だった事で、多くの方が普通車を選択する事が多かったので流行した時の勢いは、現在とは比べ物にもなりませんでした。
なので日本に関しては過去の流行した時の勢いを感じる事は出来ないでしょう。
軽自動車というコスパも性能も普通車に遜色ないクルマがありますので・・・・。
コメント