日本の大手自動車メーカー「日産・ニスモ」公式のネックストラップの紹介になります。
日産ファンの皆さん要チェックです!
国内でも3位 世界でも3位の日産
国内外で苦戦が続く日産。
国内ではトヨタに大きく差を開けられ、世界でもトヨタグループの後塵を拝すことになってしまいました。
ただ負の遺産の整理もだいぶ進み、新体制への移行もすんなりといったことから、来年以降は本格的に復活への一歩を踏み出すところまでたどり着いてくれるでしょう。
切磋琢磨してこそ技術もサービスも磨かれるものですから、トヨタにライバルと意識されるぐらいの活躍を来年以降見せてほしいものです。
さてそんな日産の公式アイテム ネックストラップの紹介になります。
会社だと社員証や携帯など、必需品での利用している方は多いかと思います。
失くしては困る、またセキュリティの関係で身分証の出し入れが多い職場なんかではとても重宝するかと思います。
遊園地や外で楽しむアトラクションのチケット入れなんかでも活躍してくれますので、公私共に活躍する場面が多いアイテムかと思います。
まだまだ皆さんのこうした場面で使いたいという事もあると思いますので、色違いで目的別に購入するというのも有りかもしれませんね!
楽天で販売している「日産」のネックストラップ
【ネック ストラップ】【日産】 NISSAN NISMO FIESTA GT-R ロゴ 首下げストラップ ランヤード ブラック【ニッサン カー用品 携帯 IDカード】
Amazonで販売している「日産」のネックストラップ



日産復活なるか?
日本のみならず世界的に見ても日産の不振が止まりません。
ここまで拡大路線を無理に進めていた事も有り、北米では販売に歪みが生じてしまったいると言われています。
高額な販売奨励金が設定されている等もあったり、中東でのお金の流れもゴーン氏の問題で出てくるなど、せっかく築いた功績を軽く帳消しにするぐらいの負の遺産があった事が徐々に明るみになりつつあります。
それを1つづつ解決させなければいけませんから、時間と労力が果てしなく続く状態が今という事でしょう。
せめてもの救いは最悪な状態になる前に明るみに出たという事だけでしょう。
やっとフルモデルチェンジや新型車の登場など、自動車メーカーらしい話が増えてきて浄化が進んでいるのだなと思いはするのですが・・・・。
来年には日産の命運を握るノートがフルモデルチェンジの予定です。 国内はもちろんの事ですが、ノートは世界戦略車でもあるので、これの失敗は許されません。
e-powerの話題性もあり国内1位を獲るなど、注目が集まるクルマなだけに失敗は深刻なダメージになってしまいます。
後に続くe-power搭載車両の為にも幸先が良いスタートをして欲しいものです。
間違ってもホンダの様に販売後すぐリコールなんてのは笑えない冗談ですので!
2020年は多くの日本人はオリンピックでしょうが、私にとってはどう日産が変わっていくのかが気になります。
コメント