ホンダのモータスポーツ活動を支える「無限」のパーカー・フーディーの紹介です。
ホンダ・無限ファンの皆さん必見ですよ!
無限のロゴもカッコイイ ホンダファンにオススメのパーカー・フーディー
肌寒い春・秋にはアウターとして、寒さ本番の冬にはインナーとして、寒い日本では長い時間活躍してくれるアイテムかと思います。
そんな人気アイテムですから、ホンダ・無限ファンの皆様はホンダもしくは無限のカッコイイパーカー・フーディーがあればとお探しの方もいらっしゃるかと思います。 また自動車ファンの皆様には自動車関係でカッコイイ1枚をお探しの方もいらっしゃることでしょう。
無限のロゴとシンプルデザインでカッコイイです。 特に新しく採用されたロゴは自動車関係って感じではないので、プライベートでも楽しめる1枚となっています。
シンプルな無限ロゴだけのものもありますので、マストアイテムとして長く着れるパーカー・フーディーとなること間違いなしです。
楽天で販売している無限のパーカー・フーディーです
ホンダと無限
ホンダの創業者「本田宗一郎」の息子の本田博俊氏により、2003年設立されたのが無限になります。
ホンダ車のモータースポーツ活動、そしてホンダ車のコンプリートカーやパフォーマンスパーツ製造とホンダのモータースポーツを支える直系メーカーです。 がホンダとはパートナー提携をしているだけです。
本田宗一郎氏の話はいろいろ伝わっているのはご存知かと思いますが、ホンダに自身の息子を入社させませんでした。 2世が優秀とは限らないからそういうのにならないようにする為とか。
日本では多くの世界的な自動車メーカーがありますが、トヨタとスズキが同族経営が多く、その他は同族経営ではないのですよね。 現在の状況から言うと好調なのはトヨタとスズキですから、悪いってだけではないのでしょうがね。
この辺りは2代目はどうなのかと、注目しているのもあって失敗した企業ばかりが記憶に残っているというのもあるのでしょうね。
逆に言えば成功しても当然みたいな見方をされるので、どっちに転んでもよくはあまり思われないのでしょう。 人ですからいろんな感情がありますから、これは悪い部分が出るのではないでしょうか?
さて無限に課せられた使命は他のメーカーのこうしたメーカー同様に、モータスポーツ活動から得た知見をフィードバックする形で提供する、コンプリートモデルやアフターパーツ製造が重要度を増しています。
自動車需要の減少もあり個性やハイパフォーマンスモデルを求めるユーザーにも対応していかないといけない時代にきています。 ホンダファンを増やすにも、こうしたラインナップは必要ですからね。
コメント