2020年3月15日にオーストラリアGPで開幕するはずでしたが、コロナの世界的な影響で直前に延期になっていました。
第一波の鎮静化に伴って世界的に経済活動が再開した事で、ついにF1も開幕となりました。
7月3日延期となっていたオーストラリアGPから、2020年のF1がスタートする事となりました。
もちろん無観客での開催となりますので、先行する他のスポーツに追随する形での大会運営となります。
F1 2020シーズン第8戦までのスケジュールが発表
1~8戦は無観客での開催です
8戦目迄の開催スケジュールが決定したわけですが、当然コロナの影響はまだまだ残っているのも有り、無観客での開催ならばという事で政府から許可が下りたようです。
残念ではありますが、何より優先すべきは人命ですから、そうなれば選択肢は無観客というのは仕方がないところでしょう。
世界を転戦するわけですから、どうしてもリスクが高いですから、開催するには選択肢はそれしかないでしょう。
しかしスケジュールを見てわかると思いますが、ほとんどが毎週開催というタイトなスケジュールです。
そこまで詰め込む必要があるのか?
今の第2波とも言える感染者数が増加している中、無理しすぎには思います。

F1 2020シーズンは1国1開催の適用はしない
ここまでF1では1国1開催という原則でしたが、今期はこれを適用しないようです。
その為の処置なのでしょう2戦連続開催する、オーストラリアとイギリスはグランプリ名と開催国を無理やり違う国としています。
だれが責めるわけでもないと思うのですがね・・・・。
ファンや関係者にとって、開催される事が全てなのですから。
ずれているのではないかと思えて仕方がありません。
こんなタイトなスケジュールで開催するのに、こういうところは変にこだわるとか・・・・。
世界を転戦するだけに、コロナ対策は万全にして欲しいものです
わかっていて開催するのですから、まずは感染に対する予防を万全にしてもらわないと困りますよね。
もしがあった場合、批判を当然受けるわけですから。
次の開催がより厳しい条件となりかねないわけですから、くれぐれもしっかりとした体制で臨んでもらいたいものです。
関係者の皆さんは今までにない対応もしないといけないので大変でしょうが、良いレースを見せていただければと思います。

コメント