ドイツの自動車メーカーBMWがもつ世界的に人気のブランド「MINI」の傘(アンブレラ)の紹介です。
オシャレが多いMINIファンの皆さん必見ですよ!
2019年に生誕60年を迎えたMINI
BMW傘下に入り19年、いわゆるクラシックミニと言われる時代が41年、変わらぬ人気で世界の自動車ファンを魅了し続けるMINI。
60年もの長きにわたりキープコンセプトで生き残れたクルマは、世界中に多くの車がありますがMINIを含めてほぼほぼいない稀有な存在ですね。
BMWになり一回り大きくなりましたが、日本においても決して大きい部類ではありませんね。
このコンパクトサイズであった事が成功の秘密なのでしょう。 エントリーカーであり大衆車でもあるコンパクトサイズはいつの時代も需要は変わらいないですからね。
MINIの魅力は変わらないデザインやコンセプトだけではなく、多くの魅力がつまった車ですね。 そのうちの1つバリエーションが豊富で1万通りを超える組み合わせがあるとかないとか・・・。
なのでオシャレな方が自分好みにカスタマイズしているというイメージが強いです。 ユニオンジャックや2トーンカラーなど個性的な1台を作れるのでオシャレなドライバーや女性オーナーが多いのがMINI。
今回はそんなオシャレなオーナーに新たな1ページを開くであろうアイテムの紹介です。
MINIがお届けする傘・折り畳み傘・アンブレラです。
シンプルデザインなのでシーンを選ばずに使える優等生です。 カラーもちょっと日本的ではなくオシャレな感じですので、皆さんの感性でトータルコーデを楽しんでください!
楽天で販売しているMINIの傘

MINIは世界一バリエーションの多いクルマ
最近日本の車も真似るようになりましたが、MINIは元祖「派生車種の多いクルマ」です。
4ドア・2ドア・コンバーチブルここまででも、世界で見ても数少ないのですがMINIはこれで終わらず。
SUV・ステーションワゴン・スポーツタイプと続きます・・・。
そこにレース用もあるわけですから、全てのポジションが守れる野球選手といったところでしょうか?
プロスポーツ界でもなかなかお目にかかれないですよね。 ただできればいいわけではないのですから。
究極のユーティリティプレーヤーがMINIということでしょう。
そこに選択可能な内外装そしてオプションパーツ類などで、自分だけのMINIを作れるのが長く多くの方に愛され続ける大きな理由にもなります。
多く売れるというのは見飽きる・個性がないとどうしてもなってしまいます。 ですがバリエーションが多いMINIはそれに当てはまらないのです。
利益を求めたいところでしょうが、そうしない事がユーザーを惹きつけるのです。
長く乗ってもらえるユーザー・ファンを増やすというのが結局は大切なのですよね。 ワクワクする・カワイイ・愛着がある。 クルマは乗り物ではあるのですが、特別な感情を抱くのもクルマなのです。
MINIはそういった感情を引き出す事の出来る、唯一無二のクルマなのです。
コメント